「花のある暮らしに憧れるけど、宅配便は不在が多くて受け取れない…」
「ポスト投函のサブスクがあると聞いたけど、どれを選べばいいかわからない…」
そんな方のために今回は、ポスト投函できるおすすめの花の定期便(サブスク)を紹介します。
最近では、可愛くておしゃれなお花が、ポストにすっぽり届く定期便が続々登場しています。
それぞれの特徴や口コミ、実体験を交えながら比較していくので、「初心者でも始めやすいお花の定期便」を探している方はぜひ参考にしてみてください!

どれも私が実際に使ってよかったと思えたサービスばかりです!


おまな
- 花オタクの20代OL
- 花のサブスクを複数利用中
- ドライフラワーのハンドメイド制作
- いけばな師範
ポストに届く花サブスクとは?受け取り不要のやさしさが魅力
花の定期便(サブスク)は、自宅に定期的にお花を届けてくれるサービス。
中でも「ポスト投函型」は、受け取りのストレスが一切ないのが最大の魅力です。
ポスト投函でも、しっかり保水されていて鮮度も保たれています。
「花がしおれてないか不安…」という方も、実際に届いたお花を見ると驚くはずです。
ポスト投函できる!花の定期便 4社比較表
ポスト投函できるお花の定期便(花サブスク)4社を、表にして比較しました。
サービス名 | ロゴ | 公式サイト | 口コミ・レビュー記事 | 特徴 | 1回の価格 (税・送料込) | 配送方法 | 解約タイミング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
bloomee(ブルーミー) | ![]() ![]() | 公式サイト | 詳細を見る | 知名度・会員数№1!ポストに手軽に届く! | 1,365円~ | ポスト | 4回お届け前の解約は解約料あり |
medelu(メデル) | ![]() ![]() | 公式サイト | 詳細を見る | 色味も選べる業界最安値のお花の定期便 | 698円~ | ポスト 宅配便 | いつでも可能 |
+hana(タスハナ) | ![]() ![]() | 公式サイト | 詳細を見る | ロスフラワーなど環境に優しいお花の定期便 | 858円~ | ポスト | 5回目の配達完了まで解約不可 |
hanameku(ハナメク) | ![]() ![]() | 公式サイト | 詳細を見る | プロが厳選した市場直送のお花が届く! | 1,210円~ | ポスト 宅配便 | いつでも可能 |
【実体験つき】ポストで届くお花の定期便・おすすめ4選
bloomee(ブルーミー)|「様々な種類のお花を手軽に楽しみたい方」におすすめ


出典:bloomee公式HP
bloomee(ブルーミー)は10万世帯以上が登録する国内トップクラスの植物のオンラインストアです。
2016年6月から、日本初のポストに定期的に花を届けるサブスクサービスとして、「花の定期便」を提供しています。


公式サイト | https://bloomeelife.com/ |
---|---|
料金プラン (税・送料込み) | お試しプラン:1,365円 ベーシックプラン:2,730円 |
お花の色味 | おまかせ |
配達方法 | ポスト投函・宅配便 |
お届け頻度 | 毎週・隔週 |
花が傷んでいた場合の品質保証 | 再送もしくは次回お届け無料 |
利用可能地域 | 本州・北海道・九州・四国および沖縄 |
未対応エリア | 離島 |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay |
解約タイミング | 4回お届け前の解約は解約料あり |
解約方法 | マイページより手続き |
配送状態
長さ28cmの縦長の箱で送られてきました。
ポスト投函されるので多少のへこみはありましたが、その他に大きな傷は見られませんでした。
(万が一、ポストに入らない場合は、宅配ボックスに入れてもらえるとのことです)



チューリップ柄のデザインがかわいい!




届いたお花
箱を開けると縦向きにお花が固定されていました。



すでにブーケ状に束ねられているので、箱を開けた瞬間からかわいいです☻




レビュー・口コミ記事はこちら
\ ポストで手軽にお花が届く! /
今なら花瓶無料プレゼント!
medelu(メデル)|「部屋の雰囲気に合う花を飾りたい方」におすすめ


medelu(メデル)は、創業100年以上の老舗花屋「株式会社hanami」が運営するオンラインショップです。
2017年12月から、花のサブスクサービスとして「花の定期便」を提供しています。


公式サイト | https://www.medelu.flowers/ |
---|---|
料金プラン (税・送料込み) | Mini:698円(税込) Lite:1,240~1,570円(税込) Lite+:1,540~1,870円 (税込) Basic:2,178~2,508円(税込) |
お花の色味 | ANYROOM:どんなお部屋にも飾りやすいお花 MODERN:シンプルでシックな雰囲気のお花 NATURAL:ナチュラルな雰囲気のお花 |
配達方法 | ポスト投函・宅配便 |
お届け頻度 | 毎週・隔週 |
花が傷んでいた場合の品質保証 | 全額返金 |
利用可能地域 | 北海道・本州・四国・九州 |
未対応エリア | 沖縄・離島・一部山間部 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約タイミング | いつでも可能 |
解約方法 | マイページより手続き |
配送状態
※準備中
届いたお花
※準備中
レビュー・口コミ記事はこちら
\ 自分の部屋に合う花のコース・ボリュームが選べる!/
まずはお試しもOK!
+hana(タスハナ)|「環境にやさしい花を手軽に飾りたい方」におすすめ


出典:+hana公式HP
+hana(タスハナ)は「花を助け、花に助けられる」をコンセプトとした植物のオンラインストアです。
2021年のブランド発足以来、花のサブスクサービスとして「花の定期便」を提供しています。


公式サイト | https://tasuhana.com/Landing/Formlp/hana_lp.aspx |
---|---|
料金プラン (税・送料込み) | +act for flowers プラン:858円 +live for flowers プラン:1,100円 |
お花の色味 | おまかせ |
配達方法 | ポスト投函 |
お届け頻度 | 隔週・月1回 |
花が傷んでいた場合の品質保証 | 交換対応 |
利用可能地域 | 本州・四国 |
未対応エリア | 北海道・九州・沖縄・離島・ その他東京都内からゆうパケットで3日以上かかる地域 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約タイミング | 5回目の配達完了まで解約不可 |
解約方法 | マイページで手続き |
配送状態
縦30cm、横15〜20cm、奥行き3cmの縦長の箱で送られてきました。
とても頑丈な箱で、へこみや傷は見られませんでした。







薄型なので、ポストに入らないという心配もないです!


届いたお花
箱を開けると、花の根本がしっかり固定された状態でした。




レビュー・口コミ記事はこちら
\ ポストで簡単に花のある毎日をはじめる!/
ロスフラワーやお花の生産者さんを応援!
hanameku(ハナメク)|「フローリストが選んだ新鮮な花を手軽に飾りたい方」におすすめ


hanameku(ハナメク)は、「divi株式会社」が運営するオンラインショップです。
2022年7月から、花のサブスクサービスとして「花の定期便」を提供しています。


公式サイト | https://hanameku.jp/ |
---|---|
料金プラン (税・送料込み) | ライトプラン:858円 セルフアレンジプランS:1,958円 セルフアレンジプランM:3,278円 |
お花の色味 | おまかせ |
配達方法 | ポスト投函・宅配便 |
お届け頻度 | 毎週・隔週・月1回 |
花が傷んでいた場合の品質保証 | 返金もしくは代替品 |
利用可能地域 | 北海道・本州・四国・九州 |
未対応エリア | 沖縄・離島 |
支払い方法 | クレジットカード払い・Amazon Pay決済・atone 翌月払い |
解約タイミング | いつでも可能 |
解約方法 | マイページで手続き |
配送状態
縦30cm、横12cm、奥行き3cmの薄型の箱で送られてきました。




ポスト投函のため、若干ですが箱のへこみがありました。


届いたお花
箱を開けると、花の根本がしっかり固定された状態でした。




レビュー・口コミ記事はこちら
\ フローリストが選んだ新鮮な花が手軽に届く!/
まずはお試しもOK!
ポスト投函型 花サブスクの選び方|失敗しないポイント3つ
① 続けやすい価格帯かどうか
無理なく毎月支払える価格かが第一。
続けられないとお花もかわいそうなので、初回割引などもうまく活用しましょう。
bloomeeはお得なキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください!⇓
② 自分の生活スタイルに合った配送頻度
毎週・隔週・月1回など、頻度の選択肢は意外と重要です。
「飾り替えが好き」な方は毎週、「お世話が面倒」な方は月1回がおすすめ。
③ インテリアに合う色味が選べるか
色が選べると、より暮らしに溶け込むサブスクになります。
写真映えや癒し効果もUPしますよ◎



自分好みの色合いのお花は気分が上がること間違いなしです!
お花の定期便のよくある質問


最後に、お花の定期便に関するよくある質問についてまとめてみました。
- 花屋ではなく、サブスクを利用するメリットは?
-
花を買いに行く手間が省け、定期的に新鮮な花を楽しむことができます。また、季節ごとの花を楽しめるため、インテリアとしても魅力的です。
- お花の定期便の頻度はどれくらい?
-
サービスによって異なりますが、多く用意されているのは以下の頻度です。
- 毎週
- 隔週
- 月に1回
- お花の種類を指定できる?
-
基本的にお花の種類は指定できませんが、サービスによっては色味を選ぶことができます。
色味を選べるサービスはこちら
- お花について相談できる?
-
サービスの公式HPのお問い合わせフォームから相談が可能です。
サービスによってはメール、電話、LINEからも相談が可能です。
- お届け予定のお花・枝ものを配送前に確認できる?
-
サービスによっては、配送前の写真をメールやLINEで確認することが可能です。
- 初回のお花はいつ届く?
-
サービスによって異なりますが。基本的には注文から1週間以内に発送されることが多いです。
- 送料はサブスクの料金に含まれる?
-
一部のサービスでは、月額料金に送料が含まれていることがありますが、多くのサービスでは、基本料金とは別に送料が発生します。
- 花が傷んでいたら、返品もしくは交換保証される?
-
基本的にはどのサービスも、問い合わせフォームから写真を添えて連絡することで、返金や交換対応をしてもらうことができます。
- 支払い方法は何がある?
-
クレジット決済がメインです。
- お花を飾る際に準備するものはある?
-
花瓶と花ばさみがあると良いですが、必須ではありません。
花瓶がない場合も、深めのお皿や空き瓶やペットボトルで代用できます。
また、花ばさみがない場合も日常使いのはさみで代用することが可能です。
- お花を長持ちさせるにはどうすればいい?
-
お花を長持ちさせる方法としては、以下が挙げられます。
- こまめに水を交換する
- 栄養剤を使う
- 風通しの良い涼しい場所に飾る
まとめ|忙しくても花のある暮らしをあきらめない!
ポスト投函型の花サブスクは、
✔ 受け取り不要
✔ 続けやすい価格帯
✔ コンパクトで飾りやすい
と、忙しい方やお花初心者にこそおすすめしたいサービスです。
どれも実際に使ってみて満足度の高かったサービスばかりなので、ぜひ自分にぴったりのものを見つけてくださいね。



皆さんがお気に入りのサービスに出会えると嬉しいです!
ぜひ、花の定期便(サブスク)で花のあるまいにちを楽しんでいただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
サービス別のレビュー・紹介記事もあるので、ぜひ参考にしてください
コメント