花のある暮らしをはじめてみようと思って、いざネットでのサブスクを調べようとしても、サービスがたくさんありすぎて迷ってしまいますよね?
おしゃれなお花を手軽に飾りたい方には、日本総合園芸お花の定期便というサービスがおすすめです。
私は複数のサブスクを利用していますが、このサービスのおかげて鮮度抜群の花を、まるでお店で飾られているように綺麗に生けることができました。
そこで今回は、日本総合園芸の花の定期便を実際に注文してみて、分かったことをレビューします。



おまな私が利用しているのは、スターターコース(2,750円)
花オタクの目線からありのままにレビューしてみたので、気になっている方はぜひ参考にしてください!
\ 無料でお花の生け方に関する説明書が付いてくる!/
まずは1回だけお試しもOK!
日本総合園芸 定期便の基本情報
日本総合園芸 定期便とは
日本総合園芸は、1972年の創業以来、50年以上の歴史を持つ老舗花屋です。
特に定期便は、創業以来、「花ちゃんの定期便」として親しまれてきました。
日本総合園芸の花の定期便について、特徴をまとめました。


老舗花屋ならではの生産者とのつながりや、プロの目利きで、新鮮な花が届く点が大きな特徴です。
また、花と一緒に届く手引書も、丁寧だと良い評判があります。
花の名前・産地、花ことばや生け方がわかるので、初心者の方にも嬉しいです。



花の定期便を通して、お気に入りの花に出会えるかもしれません!
お届け頻度
お届け頻度はコースによって異なります。
日本総合園芸 定期便の料金プランで解説しているので、参考にしてください。
万が一、旅行や出張などでお花を受け取れない場合は、マイページからお届けをスキップすることも可能です。
※スキップの期限は「発送日の2日前まで」
お届け地域
下記の対応エリア以外への配送はできないとのことでした。
対応エリアに関しては下記に記載しているので、ご自身のお住いの地域があるかぜひ参考にしてください。
| エリア | 地域 |
|---|---|
| 関東 | 茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・東京都※伊豆諸島、小笠原諸島除く・山梨県 |
| 北陸甲信越 | 新潟県※佐渡市除く・長野県・富山県・石川県・福井県 |
| 中部 | 静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 |
| 関西 | 大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県 |
| 中国 | 岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県※隠岐島除く |
| 四国 | 香川県・徳島県・愛媛県・高知県 |
| 九州 | 福岡県 |
日本総合園芸 定期便の料金プラン
日本総合園芸 定期便は沢山のコースがあるのが特徴です。
さらに花の本数、種類の記載があるので、お好みのプランを選ぶことができます。
プラン情報を一覧表にまとめました。
花瓶で生けるお花
お届け頻度が「週1〜隔週1回」がよい場合は、以下のコースが該当します。
| プラン | スターターコース | スタンダードコース | プレミアムコース |
|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 1回の料金 (税込) | 2,750円 | 3,850円 | 6,050円 |
| 送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 花の本数 | 約7~10本 (4~6種類) | 約15~20本 | 約25~30本 (6~8種類) |
| お届け頻度 | 週1〜隔週1回 | 週1〜隔週1回 | 週1〜隔週1回 |
一方で、お届け頻度が「月3回」がよい場合は、以下のコースが該当します。
関西地方を中心に一部の地域では「自社便」を選択でき、宅配便よりも低価格でサービスを利用できます。
商品ページに郵便番号を入力することで、自社便の対象地域か確認することができます。
| プラン | B. 花瓶スターターコース | H. 花瓶スタータープラスコース | D. 花瓶プレミアムコース |
|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 1回の料金 (税込) | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 | 宅配便:2,970円 自社便:1,760円 | 宅配便:3,850円 自社便:2,640円 |
| 送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 花の長さ | 40~60cm前後 | 40~80cm前後 | 40~80cm前後 |
| お届け頻度 | 月3回 | 月3回 | 月3回 |
水盤で生けるお花
日本総合園芸では、水盤で生けるお花も選択することができます。
お届け頻度は「月3回」のみです。
| プラン | C. 水盤スターターコース | Z. 水盤スタンダードコース |
|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 1回の料金 (税込) | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 | 宅配便:3,080円 自社便:1,870円 |
| 送料 | 0円 | 0円 |
| 花の本数 | 40~80cm前後 | 40~80cm前後 |
| お届け頻度 | 月3回 | 月3回 |
花瓶・水盤の両方で生けるお花
「花瓶生けも水盤生けもどっちも楽しみたい」という方にはこちらのコースがおすすめ。
花瓶生けと水盤生けのお花が交互に届きます。
お届け頻度は「月3回」と「月2回」から選択できます。
| プラン | A. 花瓶・水盤バラエティーコース | F. 花瓶・水盤スターターコース | D. 花瓶プレミアムコース |
|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 1回の料金 (税込) | 宅配便:2,530円 自社便:1,298円 | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 | 宅配便:3,300円 自社便:1,947円 |
| 送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 花の長さ | 40~80cm前後 | 40~80cm前後 | 40~80cm前後 |
| お届け頻度 | 月3回 | 月3回 | 月2回 |
季節のブーケのお花
「ゆっくり生ける時間がない」方にはブーケ状のお花がおすすめ。
届いたらそのまま花瓶に入れることで「花のある暮らし」を楽しめます。
お届け頻度は「月3回」と「週1〜隔週1回」から選択できます。
バラ・ユリ
「バラ・ユリが好き」という方はこちらのコースがおすすめ。
花の種類が決まっているのは、花のサブスクサービスの中でもかなり珍しいです。
お届け頻度は「月3回」のみです。
| プラン | K. バラコース | P. ユリコース | T. ユリ・バラコース |
|---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
| 1回の料金 (税込) | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 | 宅配便:2,750円 自社便:1,540円 |
| 送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 花の長さ | 40~60cm前後 | 40~60cm前後 | 40~60cm前後 |
| お届け頻度 | 月3回 | 月3回 | 月3回 |
スターターコースを実際に使ってみた感想
実際に私は、スターターコースを使ってみたので、その様子をレポートします。



結論、ボリューミーで茎が長く、鮮度抜群な点が良かったです!
配送状態
長さ約90cmのとても縦長の箱で送られてきました。
宅配ボックスには入らないサイズなので、直接受け取りました。



花の定期便の中でも最大レベル!
とても頑丈な箱で、へこみや傷は見られませんでした。




届いたお花
箱を開けると、花の根本がしっかり固定された状態でした。




実際に送られてきたお花はこちら。
- リンドウ
- モンステラ
- ケイトウ
- パニカム
- オーニソガラム
- スターチス
少し大人らしさを感じられる、落ち着いた色の組み合わせでした。



茎が長く、太さもあって花全体がボリューミーでした☻
ちなみに、お花は枯れないように根本は専用のジェルに包まれているので、届いた際も新鮮な状態でした。




実際に飾ってみると、高さがあるのでボリューミーに感じます。
秋らしさを感じられる色合いです。




一緒に入っていたもの
お花の他に一緒に入っていたものをご紹介します。
- 日本総合園芸の案内書
- 生け方の手引書
- ジャーナル
- 栄養剤
日本総合園芸の案内書
日本総合園芸のコンセプトや、定期便のプランについて紹介された紙が同封されていました。




生け方の手引書
花の種類や生け方が説明された手引書が入っていました。
それぞれの花の位置まで丁寧に説明されているので、花を飾り慣れていない方でも安心してお花を楽しむことができます。



いけばな師範を持っている私から見ても、上手な生け方だと思いました!




他にも、花言葉や花の産地も書いているので、花をより楽しむことができます。
ジャーナル
さらに、日本総合園芸の社長の徒然日記が書かれたジャーナルも同封されていました。
裏面には、今月のおすすめアイテムが紹介されています。




栄養剤
お花を長持ちさせるために、重要な栄養剤も一緒に入っています。



わざわざ栄養剤を買いに行く必要がないのは嬉しいですね




\ 無料でお花の生け方に関する説明書が付いてくる!/
まずは1回だけお試しもOK!
利用者の口コミ・評判
日本総合園芸 定期便を実際に使っている方の口コミ・評判を調査しました。
| 良い口コミ | 良くない口コミ |
|---|---|
| 花の持ちが良い 生け方の手引書がついてくる 生け方が斬新 | 在宅なのに置き配される |
次に、項目別に実際に利用された方の口コミをご紹介します。
お花の状態・鮮度
今日届いたお花。デンファレ ソリダコ エリンジュームとか。先週のお花も まだきれいなので✨カップや別の花瓶に生けなおしました。#メガネだいすき王国 #泉南市 #日本総合園芸… https://t.co/rL3CTASqrl
— つぼうちみえこ (@RIRAXTSUBOUCHI) November 17, 2017
今週のお花。
— gemomoge (@gemomogemo) November 21, 2019
菊がこんなに華やかなんて😳
そして持つ!さすが菊🤔
余った花は束ねて吊るします。#日本総合園芸#花のある暮らし pic.twitter.com/uYyUbJa4Yi
生け方の手引書がある
今週のお花。
— gemomoge (@gemomogemo) October 2, 2019
生け花の知識がない私には斬新に見えるこの生け方!
華やかなのに秋らしい雰囲気。
ピンクッションっていうお花だそうです。
かわいい。なんかセクシー。#花のある暮らし#日本総合園芸 pic.twitter.com/WqxzDAgGFD
生け方が斬新
今週のお花。
— gemomoge (@gemomogemo) October 2, 2019
生け花の知識がない私には斬新に見えるこの生け方!
華やかなのに秋らしい雰囲気。
ピンクッションっていうお花だそうです。
かわいい。なんかセクシー。#花のある暮らし#日本総合園芸 pic.twitter.com/WqxzDAgGFD
どんな人におすすめ?
実際に使ってみたレビューと口コミの内容を踏まえて、下記にあてはまる方は、ぜひ日本総合園芸 定期便をおすすめしたいです。
- 花の鮮度・ボリュームにこだわりたい
- 花が綺麗に見える生け方を教えてほしい
- ポスト投函ではなく、自分で受取希望日・時間を指定したい
定期便の登録・利用方法
次に、実際に注文してから定期便が届くまでの流れについてご説明します。



実際に注文してみましたが、とても簡単でした!
・プラン
・お届け頻度(毎週・隔週など)
・数量
・メールアドレス
・パスワード
・名前
・住所
・電話番号
・生年月日
・性別
・配送曜日・時間
・配送方法
※クレジットカードのみ対応
注文後、注文情報の確認メールが届きます。
後日発送メールも届きます。
クーポン・キャンペーン


現在、公式で発表されているキャンペーン・クーポンはありませんでした。
解約・退会方法
マイページの『定期便』項目から、いつでも解約できます。
再開する際もマイページから手続き可能です。



都度電話しなくても、オンライン上で手続きが完結するのは助かりますね!
よくある質問
最後に、よくある質問についてまとめてみました。
- お花の種類・色を指定できる?
-
お花の種類・色は指定できません。
- 届く予定のお花を知ることはできる?
-
届く前に花を確認することはできません。
- 初回のお花はいつ届く?
-
公式HPには、明確にはお届け予定日の記載はありませんでしたが、私の場合は申込の翌週の希望日に届きました。
- 送料無料?
-
プランの料金に送料が含まれているので、送料無料です。
- 配送の日時指定はできる?
-
申込時に曜日・時間帯を設定できます。
- 花が傷んでいたら、返品もしくは交換保証される?
-
商品の劣化・破損があった際には、商品到着後2日以内に連絡することで、同等の商品が送られます。
- 支払い方法は何がある?
-
クレジット決済のみで、 VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSが利用可能です。
まとめ|日本総合園芸 定期便は「花の鮮度と生け方にこだわりたい方」におすすめ
今回は、日本総合園芸 定期便について、実際に利用した内容と口コミ・評判についてお伝えしました。
日本総合園芸 定期便は、何と言っても花の鮮度が抜群・生け方を教えてくれる点が特徴です。
先ほどご紹介した口コミでは、生け方の手引書が同封されていることや、斬新な生け方が良いという声がたくさん見られました。



手軽にいけばなを楽しめるのは嬉しいですね!
また、創業50年以上の老舗花やならではの目利きで、鮮度のよい花を楽しむことができる点も大きなメリットです。
ぜひ、日本総合園芸 定期便で花のあるまいにちを楽しんでいただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\ 無料でお花の生け方に関する説明書が付いてくる!/
まずは1回だけお試しもOK!























コメント